『ご利用されるか、されないかは、ご自由です。』

‘ 安倍政権は10月から2020年10月まで段階的に、生活扶助費を最大5%引き下げることを決定しました。削減総額は年間210億円(国費分は160億円)で、削減対象は生活保護利用世帯の7割

引用元:https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-09-15/2018091501_04_1.html


55: 2018/09/16(日) 23:29:48.83 ID:uqY7Koks0
>>1
アベノミクスで景気が良くなったと
言いながら、年金支給年齢を上げたり、
保護費を削減したり、本当に景気よくなったんだろうか?



元スレ:【貧困問題】生活保護基準下げ許さない 利用者ら安倍政権の姿勢を批判し1万人審査請求呼びかけ★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537106535/




397: 2018/09/17(月) 01:49:14.93 ID:mCES7z660
>>55
生活保護費はギリギリでいいんじゃね?
パチンコやギャンブルをやるような余裕ある支給はしなくていい


677: 2018/09/17(月) 06:11:08.99 ID:IhQCI2Bq0
>>1
日本人何人いるんだ?


705: 2018/09/17(月) 07:13:54.53 ID:BaDV7vqa0
>>1
日本国籍のない外国人の生活保護は違法と最高裁でも判決が出ている
すぐに打ち切り、日本人のみにすればよい


25: 2018/09/16(日) 23:20:07.24 ID:6vWuOZpo0
取り敢えず、日本人だけに支給で手を打とう!


32: 2018/09/16(日) 23:22:20.12 ID:6vWuOZpo0
本当に困っている日本人だけにすれば、相当減額出来るだろ?


53: 2018/09/16(日) 23:29:32.64 ID:meZJI9wt0
生活保護の本体より青天井の医療費支給の削減が本丸。
生活保護の人間が給付を受けけていない人間より長生きされても困る。


150: 2018/09/17(月) 00:07:25.65 ID:arTc/CpF0
義務も果たしてないやつが許さないってなんだよ
食って寝れりゃ満足だろ
ノンストレスの生活出来て何の不満があるんだ
最低限を保証する制度で贅沢を保証する制度じゃないぞ


私のコメント

同意。
最低限の保障はしてくれているのに…だったら1時間でも2時間でもいいから働いた方がいいと思うんだけども…
給与から交通費や控除されるから丸々給与が貰えそうだけども…旦那の給与が8万だったけども控除されて4万円引かれただけだったので小姑の仕送り1万円含めると来月21万で生活出来ちゃう。
今までの給与と変わらない生活😁







269: 2018/09/17(月) 00:46:29.49 ID:kDPVbbyd0
>子どもが多い世帯ほど削減幅は大きくなります

生活保護世帯なら医療費タダだし給食費もタダだし就学支援金も出るし
公立高校なら無料、私立高校でも授業料無料で就学支援金付き

生活保護の本体が減っても困らないやん?
親が自由に使える金が減るのが困ってるんかな?


276: 2018/09/17(月) 00:49:00.87 ID:s3CaUaMN0
まず医療費なんとかしろよ……


319: 2018/09/17(月) 01:12:30.58 ID:Hx0LJ6N40
これから生活保護者が珍しくもない時代がくるから他人事じゃない


362: 2018/09/17(月) 01:29:42.05 ID:kDPVbbyd0
後遺症とか疾病原因なら生保じゃなくて障害年金じゃないのか?


374: 2018/09/17(月) 01:36:50.99 ID:1t3Ddz0F0
>>362
障害年金は同じ病気でも、診断書と社労士の働きで結果は変わるよ
通らなければナマポ


403: 2018/09/17(月) 01:54:43.03 ID:jlu1beJr0
気に入らないなら、ご利用されなくても結構ですよ。

ご利用されるか、されないかは、ご自由です。


581: 2018/09/17(月) 03:52:50.76 ID:187MVxiV0
生活保護もだけど
最近は国民健康保険のタダ乗りの外国人が増えている。
審査が甘いだけにこちらのほうが深刻


664: 2018/09/17(月) 05:40:51.67 ID:+gyvc6fC0
生活保護の基準を下げるということは日本人の最低限度の生活レベルも下がるということで恥ずべきこと


771: 2018/09/17(月) 08:06:24.36 ID:yvFHUOHa0
なんだか、物騒な世の中になったな
犯罪は増えるだろうな


795: 2018/09/17(月) 08:22:02.54 ID:Ylcd1/B80
まずは外国人への支給をやめてくれないかね。
日本人への支援だけにして
それから現状を見て調整するなら理解するが、
外国人への支給をしてナマポ負担が大きいです、とかはやめてくれよ。

まずは外国人への支給を停止が絶対条件だ。

生活保護が必要な外国人は帰国させろよ。


854: 2018/09/17(月) 08:54:42.51 ID:pXW4if+r0
精神障害者を雇用しないのが企業の実態。
公務員なんて水増しというゴミクズ対応。
ハンデを持った人たちを救済しないと国はヤバイぞ。


855: 2018/09/17(月) 08:54:59.07 ID:s/3bApKx0
働けないのに元気やな

まあ5パー下げるより先に日本国籍以外の奴にばら撒いてる地方自治体への審査が必要やな


878: 2018/09/17(月) 09:01:58.85 ID:MDJTglJd0
>エアコンはあっても使用せず、ガス代節約のために洗面器に水をためて体を洗うといいます。食事は1日に1食か2食

家計簿見せてよ
いくらもらっていくら使ってるんだ?


901: 2018/09/17(月) 09:06:54.27 ID:Q0aSV9Lk0
内職業者とタッグ組んで生活保護者に労働させればよくね?
これなら、子供が小さいからとか、足がないからという理由での保護費が浮くかと。


915: 2018/09/17(月) 09:10:49.01 ID:XCWoybwu0
>>901
それな
やればええのに



私のコメント

やりたい。
今の内職は自分で持ち運びできる人ばかりで車ないから出来ないから、やりたい。




905: 2018/09/17(月) 09:08:01.63 ID:vn9v+P+TO
ナマポからはスマホ含めネット環境取り上げた方がいい
ソシャゲとかしないように年寄りに持たせる電話とメールしかできない端末だけ支給しろ


私のコメント

3キャリアじゃないから分からないけれども、そんなのが3キャリアにはあるのですね。




コメント

このブログの人気の投稿

例の1年生ケースワーカー 別の課と国土交通省にクレームツイートしてしまったw

台風25号 コンレイこと伝説の少女915hPa

帰省中の2歳の男の子 160人体制で捜索

意外といる給与明細書をくれない会社がw

Twitter埋め込みにチャレンジ