同窓生

179: 名無しさん@涙目です。(石川県) [IT] 2018/09/21(金) 17:32:09.01 ID:DKlpogot0
>>1
ウォーターゲームが無い
やりなおし


元スレ:【昭和48±3生まれ生きてたら集合】俺らおっさんたち語ろうぜ 熱い昭和ブーム バイバイ平成
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1537514376/






200: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/09/21(金) 17:38:01.33 ID:8lwSlmQP0
>>179

https://i.imgur.com/Gg6OYmf.jpgはいどうぞ


2: 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2018/09/21(金) 16:20:28.87 ID:gxcLiqf/0
お前ら結婚できた?
俺は無理


3: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2018/09/21(金) 16:20:58.65 ID:6ezbRFEI0
>>2
出来た。子供はいないけど。


12: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] 2018/09/21(金) 16:28:22.47 ID:CPZBP4eA0
>>2
同じく諦めた。
無理に妥協した正社員もやめて職を転々として個人事業主
詰み筋に入ったと思う。


17: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/09/21(金) 16:30:01.65 ID:yPqcX/ID0
>>2
できたけど子供はやめといた。


36: 名無しさん@涙目です。(茸) [HK] 2018/09/21(金) 16:35:44.35 ID:DcFnJQwC0
>>2
無理。50年生まれ。
30前半の時、団塊一斉退職の時にようやく弱小企業の正社員になれたが、震災の煽りで倒産してからはずっと非正規。

もう色々諦めている。


45: 名無しさん@涙目です。(茸) [IN] 2018/09/21(金) 16:41:09.16 ID:D9G32rRA0
>>2
出来た
でも子供はいない


52: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/09/21(金) 16:42:57.75 ID:kMhZB+xA0
>>2
1回したけど2回目はノーサンキュー
懲り懲りだわ


225: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/09/21(金) 17:47:43.15 ID:IlOjjxPn0
>>2
先月孫が産まれた


460: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/21(金) 19:17:15.04 ID:e/DkJPjS0
>>2
わたし無理
あきらめた


504: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB] 2018/09/21(金) 19:36:27.40 ID:b+6P0EGC0
>>2
バツいち


792: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [IR] 2018/09/21(金) 22:18:57.28 ID:oowQs3cG0
>>2
想像以上に幸せな家庭を築いてるねらーが多くて、ワロタ


802: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/09/21(金) 22:25:46.44 ID:xY7lJQ1M0
>>2
15年目子供ふたり
失踪したい欲求が日々高まる


979: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2018/09/22(土) 00:23:32.50 ID:aN5oit8l0
>>2
出来たけど子どもはいない
養育里親になった
養子縁組は案内こない。もう多分無理😭


13: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU] 2018/09/21(金) 16:28:56.69 ID:E1wcphpc0
元祖氷河期


18: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR] 2018/09/21(金) 16:30:16.91 ID:YTe/w+O50
平成とはなんだったのか


32: 名無しさん@涙目です。(庭) [CH] 2018/09/21(金) 16:34:31.30 ID:gDtLUKLg0
>>18
暗く冷たい時代だった


24: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/09/21(金) 16:32:40.74 ID:em2X6ea00
この手のスレでいつもハブられる
昭和52年就職氷河期世代







65: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2018/09/21(金) 16:50:13.83 ID:H5uE9Y9u0
みんな親の介護どうしてるん?
どうやら時代は自宅介護らしいですわよ

私は介護で仕事やめましたわよ
ストレス解消で2chですわ


69: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2018/09/21(金) 16:51:48.40 ID:O3amJodv0
>>65
母は急死で親父は呆けて特養に入ってる


71: 名無しさん@涙目です。(広島県) [LV] 2018/09/21(金) 16:53:04.53 ID:AuLxGFHV0
去年立て続けに不幸があって家庭内が一気に寂しくなったな
でもそういう年だよなぁいつのまにか


75: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CH] 2018/09/21(金) 16:55:23.78 ID:RotqC8d40
80年代風のファッション嫌だよな


81: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/09/21(金) 16:57:28.52 ID:cSe/pdlQ0
ちくしょう!お前ら負けるな!負けるな!


84: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/21(金) 16:58:25.59 ID:iipA3SZF0
実父 他界(癌)
実母 健在・痴呆無し・介護不要
義父 他界(心筋梗塞)
義母 他界(癌)

実母は足が悪いから色々心配だ。


89: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/09/21(金) 17:01:35.94 ID:5Rgw/KJt0


93: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2018/09/21(金) 17:03:46.84 ID:O3amJodv0
>>89
これまた懐かしい飲み物だな
オレはつぶつぶオレンジよく飲んでた


92: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [US] 2018/09/21(金) 17:03:27.41 ID:WdM+TAIM0
ミニ四駆もないぞ!


170: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IN] 2018/09/21(金) 17:29:55.62 ID:2PxHMWwZ0
>>145
この世代はチョロQだと思う


94: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BA] 2018/09/21(金) 17:03:51.14 ID:bltUv9aE0
団塊Jr.世代で一番人口が多い年代
俺らが今の日本を作ってきた
まあ、失敗したな


626: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU] 2018/09/21(金) 20:43:59.73 ID:Bm5pAoQM0
>>94
え?
まだ日本を作る世代になってないわ
親世代が意地悪してぶっ壊したのを立て直すのがこれからなんだよ
まあ、すっかり疲弊しているから何もできないとは思うけどさ


659: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CH] 2018/09/21(金) 21:14:09.80 ID:++XgBbwKO
>>626
うん、親の残した借金返済で大変だったなぁ…
だもんで、もう借金はしたくないわ…


101: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU] 2018/09/21(金) 17:05:41.28 ID:b/CsrxnM0
仕事やめて親の介護とか負のスパイラルだろ


106: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] 2018/09/21(金) 17:07:38.49 ID:VsNqVGSs0
久しぶりの呼び出しだ
みんなそろそろ老眼はじまった?

別れた女房についていった娘に子供が生まれてた


110: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PL] 2018/09/21(金) 17:08:25.31 ID:Yf1E8z+t0
90年のバブル崩壊から不景気になって行く変化を体験できた

90年東証株式暴落
91年地価下落
93年細川内閣誕生
95年阪神震災、地下鉄サリン事件
97年消費税引き上げ大不況

世の中悪くなるばかり


122: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2018/09/21(金) 17:11:25.13 ID:O3amJodv0
>>110
しゃーないよ日本がピーク時に生まれたんだし
後は緩やかに衰退して行く日本を見届けるしかない


113: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2018/09/21(金) 17:08:57.76 ID:O3amJodv0
ボードゲームは子供の頃同年代の親戚多くて
盆や正月に集まるとやってたなぁ


264: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/09/21(金) 18:02:27.07 ID:cSe/pdlQ0
暗い話はやめろ!明るい話題をくれ!


289: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [SE] 2018/09/21(金) 18:15:43.82 ID:++XgBbwKO
>>264
最近LEDに替えた。ナンというか…肌寒い感じがする


280: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/09/21(金) 18:11:56.33 ID:7E3eemQy0
もう2ちゃんも20年続けてるのか
2ちゃんとゲームが一生の趣味になるとは


332: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2018/09/21(金) 18:35:53.86 ID:O3amJodv0
先がわからん楽しさあったな
今はググれば大抵わかっちまってやる気無くなる


334: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2018/09/21(金) 18:36:54.33 ID:5653lrdH0
>>332
年金どうせ貰えないし
どうせ消費税上がるし
ろくなことがねーのがわかりきってるからなw
親の介護とか
何にも希望が無いからな


369: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MZ] 2018/09/21(金) 18:47:56.40 ID:rD3Grgsn0
彡⌒ ミ
(´・ω・`)
おまいら仲間だよな…


372: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2018/09/21(金) 18:48:36.58 ID:5653lrdH0
>>369
バリカン6mmっす!


378: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/09/21(金) 18:50:10.93 ID:lspjl/6V0
>>369
フサフサやねん・・・


429: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/09/21(金) 19:07:03.53 ID:TFr7OuVl0
>>369
申し訳ありませんフサフサでございます











505: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2018/09/21(金) 19:36:34.93 ID:eUaKI06p0
松田聖子、中森明菜、たのきんトリオ、タモリ、ビートたけしといった昭和の全盛期をリアルタイムで見れたし
バブル崩壊、オウム、阪神淡路、東日本大震災といった平成の日本崩壊も見れた


めっちゃ楽しめた世代だと思うわ


514: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/09/21(金) 19:42:06.90 ID:KDuf0shE0
>>505
ソ連もなくなったし、ベルリンの壁も崩れて東西ドイツも一つになったし
激動の時代だよな~


611: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/21(金) 20:34:21.30 ID:UuKI7yzK0
不便な時代から便利な時代を味わえて良かったと思う。特にスマホ1つで過去の懐かしい映像も見れてしまうのも良いね


613: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/09/21(金) 20:36:40.91 ID:gsqQEIhb0
ネットが無かった時代とネットがデフォになった時代をガキじゃなく若い大人として歩めたのは貴重。おかげでネットに対してどこか一線引けてると思う


615: 名無しさん@涙目です。(関西地方) [KR] 2018/09/21(金) 20:38:24.45 ID:4ZJSuUWh0
>>613
今の若い人たちは「シェア」が思考の基本になってる印象があるね。


622: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/09/21(金) 20:42:40.02 ID:gsqQEIhb0
>>615
あとストッパーの無い怖いもの知らずが増えた気がする。ネット上で承認されたいが為に。俺たちがガキの頃はちょっとマズくね?ってのがどっかで掛かった気がするんだか


コメント

このブログの人気の投稿

例の1年生ケースワーカー 別の課と国土交通省にクレームツイートしてしまったw

台風25号 コンレイこと伝説の少女915hPa

帰省中の2歳の男の子 160人体制で捜索

意外といる給与明細書をくれない会社がw

Twitter埋め込みにチャレンジ